講座名 |
開催会社・団体 |
開催日・曜日・時間 |
▼▼2020年11月スタート▼▼
【リアル講座】と【自宅からのオンラインLIVE&動画配信】どちらでも受講可能。
一回で学ぶルノルマン・カードーーグランタブローの基本を理解する
|
大阪府:大阪市 占いスクール「ベネディーレ」
|
2020年 11/28
土曜 14:00〜17:00(全1回)
|
オンラインでもリアル教室でもどちらでも参加できます。
ルノルマン・カードの占い方を一回に凝縮して解説します。ルノルマンの占い方のコツは、カードのシンボルを組み合わせてリーディングです。今回は、まったくの初心者にもわかりやすいように、基本からしっかりと説明します。ルノルマン・カードが誕生した19世紀半ばの伝統的なリーディング方法を、当時の資料を参照しながら紹介していきます。最も有名で古典的なルノルマンの占い方「グランタブロー」の基本もしっかりと学べます。
|
▼▼2020年11月スタート▼▼
【全国どこからでも受講できるオンラインLIVE講座&動画配信講座】
現代占星術における天王星と海王星と冥王星の意味――人間のトランスパーソナルな潜在的可能性としての惑星
|
大阪府:大阪市 占いスクール「ベネディーレ」
|
2020年 11/20、12/4
金曜 19:00〜21:00(全2回)
|
20世紀後半の占星術では、ホロスコープ(星の配置図)の中に、天王星・海王星・冥王星が導入されるようになりました。
今回はその象徴的意味を、その起源にまでさかのぼって解き明かします。そして、19世紀末から20世紀初頭に占星術師たちが天王星・海王星・冥王星を受け入れていくにあたって、それらをどのようにして概念化し、どのような象徴的な意味を割り当てるようになっていったのかを概観し、さらにニューエイジの心理学やスピリチュアリティと融合し、その意味が出来上がっていく様を当時の資料を基にしながら解き明かしていきます。
|
▼▼2020年11月スタート▼▼
【全国どこからでも受講できるオンラインLIVE講座&動画配信講座】
現代数秘術とニューソート――いかにして「数」を使った「占い」は誕生したのか?
|
Bel avenir
|
2020年 11/25、12/9
水曜 14:00〜15:00(全2回 ※延長の可能性あり)
|
「数秘術」と呼ばれる「数」の意味を基にした占いは、日本の占いファンの間でもかなり浸透しているようです。
その発想の源である数の形而上学は、紀元前6世紀のピュタゴラスにまで遡りますが、今日知られている数秘術の理論や技法は、実のところ19世紀末から20世紀初頭に広まった新たなタイプの形而上的な思想を背景に誕生しました。
今回は、「調和哲学」、「神智学」、「ニューソート」などの思想が流行した当時の「メタフィジカル・ムーヴメント」を振り返りながら、従来の「未来を予言する」ことを目的とした「占い」とはまったく別の形で、数秘術が受け入れられていった当時の状況を見ていこうと思います。さらに現代数秘術の原点ともいうべきアメリカの女性、バリエッタ夫人の著作にも目を向けながら、「数」が「色」と「音」つながり合う現代数秘術の独特の世界観を紹介してみたいと思います。
|
▼▼2020年10月スタート▼▼
【全国どこからでも受講できるオンラインLIVE講座&動画配信講座】
手相入門――メジャー・ラインを理解する
|
占いゼミテレーマ
|
2020年 10/30、11/13、11/27、12/11
金曜 20:00〜21:00(全4回) *zoomでライブ受講か、あとから動画配信か選べます。
|
手相は非常にポピュラーな占いですが、意外とその背景にある世界観と原理は知られていないようです。今回の講座では、手相の理論の背景にある西洋占星術との関係を紹介しながら、「感情線」、「頭脳線」、「生命線」、「運命線」という4つのメジャー・ラインをわかりやすく解説します。
どんな占いでもそうですが、それを学ぶ際には、その占いの背景にある世界観や理論を理解することが大切です。手相もそれが分からないままでは、単に一つ一つの線の名前や意味をただ「丸暗記」するだけの、まったく応用の利かない覚え方になってしまいます。
これまで手相を勉強してみたことがあるけれども、よく分からなかったという人も、手相の基本となる考え方から学ぶことで、明快な理解が得られるはずです。また、西洋占星術をすでに学んだことがある人ならば、すぐにその知識を応用して手相を読むことができるようになるはずです。もちろん、まったくはじめての方でも、本格的な手相を学ぶ第一歩として、本講座にぜひ参加してみてください。
第1回 感情線
第2回 頭脳線
第3回 生命線
第4回 運命線
|
▼▼2020年10月スタート▼▼
【全国どこからでも受講できるオンラインLIVE講座&動画配信講座】
タロット・リーディングの極意――中級からプロフェッショナルまで
|
占いゼミテレーマ
|
2020年 10/10
土曜 14:00〜17:00(全1回) *zoomでライブ受講か、あとから動画配信か選べます。
|
大アルカナ・小アルカナすべてを使ったタロット占いの実践の具体的なメソッドを詳しく丁寧に紹介します。
すでにタロットに親しんでいる人からプロの方までを主な対象として、高度なスプレッドを学び、カードの絵から質問者の状況をイメージ化する方法などを解説していきます。
本講座のほとんどの内容が、著書の『タロット占術大全』や『リーディング・ザ・タロット』、訳書の『ラーニング・ザ・タロット』では触れられていないものとなりますので、タロットをさらに極めたいプロフェッショナルの方も含めてどうぞご参加ください。すでにこれまでタロットを習ったことがあるという方でも、間違いなく今まで体験をしたことのない驚くべきタロットの世界が開けてくるはずです。 なお、以下のように2段階に分けて、占い方を高度な方法へとステップアップしていきます。
(1)大アルカナと小アルカナの特性を生かしたスプレッドでリーディングを明確化する方法 (2)カードの絵のイメージで、質問者のパースペクティヴを変換するための方法
|
▼▼2020年11月スタート▼▼
【オンラインLIVE配信講座】
伊泉龍一先生のリヴィジョン・タロット《小アルカナ編》
(Zoomオンライン講座) |
アルカノン・セミナーズ
|
2020年 11/10、11/17、11/24、12/1、12/8、12/15
火曜 15:00〜16:00(全6回)
|
数と4つの元素の象徴体系の理論に基づき、小アルカナの理解を深める
一般的に難しいと考えられがちなタロットの小アルカナをわかりやすく、かつ詳細に解説していきます。
カードの意味の丸暗記ではなく、
タロット全体を統合する理論に含まれる数と4つの元素の象徴体験をベースにしながら、
丁寧に解説していきますので、カード一枚一枚をしっかりと理解することができます。
前半に数札56枚、後半2回にコート(宮廷)カードを取り上げて
実生活に落とし込んでイメージできるよう、伊泉先生ならでは解説で毎回楽しく受講していただけます。
毎週1時間ずつの開催スタイルは、リズミカルで復習もしやすく、
詰め込み式ではなく、自然体でタロット・小アルカナに親しむことができます。
すでに本を読んでタロットを学んだ人、すでに教室でタロットをマスターした方、
またプロの方でも、さらにタロットを極めてみたいと思っている方は、ぜひ迷わず参加してみてください。
今まで思ってもみなかった驚くべきタロット占いの世界が開かれてくるに連れ、
実際の占いの場でのリーディングの際の「迷い」や「不安」なども完全になくなっていくことでしょう。
|
▼▼2020年10月スタート▼▼
【全国どこからでも受講できるオンラインLIVE配信講座】
基本から本格的に学べるタロット〜各カードの解説からスプレッドまで
|
名古屋市
NHK文化センター(名古屋教室)
|
2020年 10/19、11/9、12/14
月曜 19:00〜20:30(全3回)
|
全国どこからでもからパソコンやスマートフォンで参加できます。オンライン受講が初めての方でも簡単に参加できます。
タロット・カードのそれぞれの絵の詳しい説明から実際の占い方まで、タロット占いができるようになるまでに必要なすべてのことを楽しく学べます。単にカードの「意味」を覚えるやり方とはまったく違う、絵を「直観」し「イメージ」する感性が開かれていくための方法を解説していきます。まったくの初心者はもちろんのこと、すでに本を読んで勉強したことがある人や教室で習ったことがある人、すでにタロット歴の長い人も、驚くべき未知のタロットの世界が開かれていくはずです。今回は「大アルカナ」と呼ばれる22枚のカードの絵を取り上げ、詳しい絵の世界観についても一枚一枚丁寧に解説していきます。
|
▼▼2020年10月スタート▼▼
【全国どこからでも受講できるオンラインLIVE配信講座】
基本から本格的に学べるタロット〜各カードの解説からスプレッドまで
|
京都市
NHK文化センター(京都教室)
|
2020年 10/13、11/10、12/8
火曜(全3回)
|
全国どこからでもからパソコンやスマートフォンで参加できます。オンライン受講が初めての方でも簡単に参加できます。
タロット・カードのそれぞれの絵の詳しい説明から実際の占い方まで、タロット占いができるようになるまでに必要なすべてのことを楽しく学べます。単にカードの「意味」を覚えるやり方とはまったく違う、絵を「直観」し「イメージ」する感性が開かれていくための方法を解説していきます。まったくの初心者はもちろんのこと、すでに本を読んで勉強したことがある人や教室で習ったことがある人、すでにタロット歴の長い人も、驚くべき未知のタロットの世界が開かれていくはずです。今回は「大アルカナ」と呼ばれる22枚のカードの絵を取り上げ、詳しい絵の世界観についても一枚一枚丁寧に解説していきます。
|
▼▼2020年10月スタート▼▼
【全国どこからでも受講できるオンラインLIVE配信講座】
基本から本格的に学べるタロット〜各カードの解説からスプレッドまで
|
兵庫県:西宮市
NHK文化センター(西宮ガーデンズ教室)
|
2020年 10/8、11/12、12/10
第2木曜 19:00〜20:30(全3回)
|
全国どこからでもからパソコンやスマートフォンで参加できます。オンライン受講が初めての方でも簡単に参加できます。
タロット・カードのそれぞれの絵の詳しい説明から実際の占い方まで、タロット占いができるようになるまでに必要なすべてのことを楽しく学べます。単にカードの「意味」を覚えるやり方とはまったく違う、絵を「直観」し「イメージ」する感性が開かれていくための方法を解説していきます。まったくの初心者はもちろんのこと、すでに本を読んで勉強したことがある人や教室で習ったことがある人、すでにタロット歴の長い人も、驚くべき未知のタロットの世界が開かれていくはずです。今回は「大アルカナ」と呼ばれる22枚のカードの絵を取り上げ、詳しい絵の世界観についても一枚一枚丁寧に解説していきます。
|
▼▼2020年9月スタート▼▼
【全国どこからでも受講できるオンラインLIVE講座&動画配信講座】
小惑星の象徴的意味――現代占星術入門
|
Bel avenir
|
2020年 9/25、10/23、11/20 (以降の日程未定)
金曜 14:00〜16:00(全7回予定)
|
パソコンやスマートフォンを使って全国どこからでも受講できます。オンライン受講が初めての方でも簡単に参加できます。
20世紀後半になって西洋占星術の惑星は、ギリシャ・ローマ神話と関連させられることで、まったく新たな解釈が作られるようになりました。その中でも、今回は数ある小惑星の中でもとりわけ重要視されている「ケレス」、「パラス」、「ジュノー」、「ベスタ」の4つの中の一つ「パラス」を取り上げてみたいと思います。各小惑星にどのような象徴的意味が割り当てられているかを、それぞれのギリシャ・ローマの神々の物語に基づいて、丁寧に説明していきます。以前に行った「ケレス」の講座については、録画の動画配信でもご覧になれます。
|
▼▼2020年9月スタート▼▼
【自宅から受講できるオンラインLIVE講座&動画配信講座】
「多重人格」と「ミディアムシップ」――19世紀末の「霊現象」と「心理学」
|
大阪
|
2020年 9/3
木曜 20:00〜21:00(全1回)
|
SPR(ソサエティ・フォー・サイキカル・リサーチ)が一八八二年にイギリスで結成されて以来、最も熱心に研究に打ち込んできたフレドリック・マイヤーズのマスター・ピースとなった大著『人間の人格と肉体の死後のその存続』が、一九〇三年に出版されました。同書は、十九世紀末の時点での諸々の「霊現象」や「超常現象」の研究の集大成となっています。また、同書の中でマイヤーズは、「ヒプノティズム(催眠)」や「多重人格」などに関する当時の心理学の研究成果を基にしながら、「テレパシー」や「ミディアムシップ」などの不可解な現象のメカニズムが描き出されていきます。今回は、同書を紐解きながら、単なる「霊現象」を越えて、マイヤーズが思い描いた人間の潜在能力の可能性がどのようなものだったかを見ていきたいと思います。
|
▼▼2020年10月スタート▼▼
【リアル講座】と【自宅からのオンラインLIVE&動画配信】どちらでも受講可能。
現代占星術における天王星と海王星と冥王星の意味――人間のトランスパーソナルな潜在的可能性としての惑星
|
大阪府:梅田 占いスクール「ベネディーレ」
|
2020年 10/25
日曜 14:00〜18:00(全1回)
|
実際の教室とLive配信を同時に行います。教室にくることができない方は、自宅のパソコンやスマートフォンから参加できます。
20世紀後半の占星術では、ホロスコープ(星の配置図)の中に、天王星・海王星・冥王星が導入されるようになりました。今回はその象徴的意味を、その起源にまでさかのぼって解き明かします。そして、19世紀末から20世紀初頭に占星術師たちが天王星・海王星・冥王星を受け入れていくにあたって、それらをどのようにして概念化し、どのような象徴的な意味を割り当てるようになっていったのかを概観し、さらにニューエイジの心理学やスピリチュアリティと融合し、その意味が出来上がっていく様を、当時の資料を基にしながら解き明かしていきます。その根源にまで立ち返ることによって、なんとなくキーワードで覚えていた天王星と海王星と冥王星の意味を、深く理解することができるでしょう。
|
▼▼2020年9月スタート▼▼
【リアル講座】と【自宅からのオンラインLIVE&動画配信】どちらでも受講可能。
現代占星術における惑星の意味――人間成長のモデルとしての惑星
|
大阪府:梅田 占いスクール「ベネディーレ」
|
2020年 9/27
日曜 14:00〜18:00(全1回)
|
実際の教室とLive配信を同時に行います。教室にくることができない方は、自宅のパソコンやスマートフォンから参加できます。
今回は現代占星術で「インナー・プラネット」と呼ばれている「7惑星」について解説していきます。惑星のそもそもの意味を、その解釈の基になっている考え方からしっかりと解説します。占星術を本などで学んでみたけれども、実際にホロスコープを解釈する際に少しまだ自信がないという人にとってもぴったりです。特に今回は現代の心理学的なアプローチの占星術(心理占星術)で惑星がどのように理論化されているのかを解説します。20世紀に発展した精神分析、さらにはヒューマニスティック心理学やトランスパーソナル心理学の影響の下、占星術がどのように心理学化されたかについてもわかりやすく解説します。まったくの初心者の方もどうぞご参加ください。
|
▼▼2020年5月スタート▼▼
【全国どこからでも受講できるオンラインLIVE講座&動画配信講座】
カバラの生命の木から学ぶ「ウェイト版」タロット
|
占いゼミテレーマ
|
2020年 5/13、5/27、6/10、6/24、7/8、7/22、8/5、8/19、9/2、9/16、9/30,10/14、10/28、11/11、11/25、12/9、12/23…
隔週水曜 20:00〜21:00(回数未定) *zoomでライブ受講か、あとから動画配信か選べます。 ★聴きたい回だけオンデマンド動画配信で受講することもできます。
|
パソコンやスマートフォンを使って全国どこからでも受講できます。オンライン受講が初めての方でも簡単に参加できます。
本講座は内容がある程度専門的であるため、初心者向けではなく、過去に「生命の木」の講座を受講された方のみを対象とします。
「ウェイト版」タロットの一般的な解説に物足りない方は、ぜひご参加ください。生命の木の22のパス、及び22のヘブライ文字の意味を基にしながら、ウェイト版のカードの絵に込められた寓意を深く読み解いていきます。これまで「ウェイト版」のタロットの解説書を何冊も読んだことがある人でも、驚きの新たな発見があること思います。
|
▼▼2020年6月スタート▼▼
【オンラインLIVE配信講座】 トート・タロット入門――生命の木を基にしてウェイト版と比較しながら理解する
ZOOM(リアル配信)講座 |
大阪
|
2020年 6/2、6/23、7/7、7/21
火曜 19:00〜21:00
*過去の講座も動画でご覧いただけますので途中参加も可能です。
|
20世紀を代表する「トート・タロット」の大アルカナ(アテュ)の絵をわかりやすく解説します。今回は、生命の木の22のパスとヘブライ文字の意味に照らし合わせながら、一枚一枚のカードを見ていきます。また、同じくカバラの「生命の木」を基に作られたウェイト版タロットとも徹底的に比較することで、共通点と違いについても見ていきます。トート・タロットの理解はもちろんのこと、ウェイト版の理解も深まるはずです。月に一回のペースで、一枚一枚を時間をかけて丁寧に説明していきます。ですので、表面的な初心者向けのタロットの説明に物足りず、タロットの絵に込められた意味を深く知りたいと思っている人向けの内容です。
|